保育士資格を持ち、保育現場経験のある専門相談員が、保育士の皆さんの就職や悩みごとなどの相談を受け、安心して働き続けられるように支援します。また、保育所(園)などの求人に関する情報を収集し、就職活動をお手伝いします。
保育士への相談支援
休職中の方や現在保育所(園)などで働いている方からの不安や心配ごとの相談に応じ、アドバイスを行います。また、資格はないが保育施設で働きたい方、これから保育士資格を取ろうとしている方などの相談に応じます。
見学・体験・面接日の調整
希望の求人が見つかった時には、事業所に連絡し、見学、体験、面接などの日程調整を行います。採用面接の前に、職場見学や体験をすることで、仕事内容や施設の特色・雰囲気を知ることができます。
保育人材の紹介
実務経験の有無や、就業時期、勤務時間、業務内容についての希望を、休職者と保育所(園)などの双方から伺い、マッチングを行います。
保育所(園)などの採用相談
保育所(園)などの保育士採用にあたっての相談に応じます。
貸与制度の活用相談
新たに保育所等に勤務する保育士や、保育所等のための貸与制度の相談に応じます。
保育士養成施設在学生への就職支援
県内外の学生の方に、県内の保育所(園)などの求人情報や就職支援情報を提供します。
福祉のお仕事フェア
県内全域の保育所(園)などがブースを設けて求人内容や業務内容の紹介を行い、複数の保育所(園)と直接面談する機会を設けます。
保育士資格をお持ちの方へ!
離職保育士届出制度
●保育士の資格をお持ちの方で、現在保育士として働いていない方や保育の仕事から離れる方に届出していただく制度です。
●届出をされると、就活イベント等の各種情報を受け取ることができます。
●ウェブサイト「福祉のお仕事」からご自身で登録していただきます。
- 開所日
- 月曜日~金曜日(但し、祝日・休日、および年末年始を除く)
※土・日・祝日は求職登録・求人票閲覧のみとなります。 - 開所時間
- 8:30~12:00/13:00~17:00
- 所在地
- 〒930-0094 富山県富山市安住町5番21号
富山県総合福祉会館(サンシップとやま2階) - TEL
- 076-432-6156
- FAX
- 076-432-6532
- お問い合わせ ☚クリックするとお問い合わせ画面に移動します。