社会福祉法人 富山県社会福祉協議会
  • トップページ
  • 交通案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
〒930-0094 富山市安住町5番21号 富山県総合福祉会館(サンシップとやま)内
TEL 076-432-2958 
FAX 076-432-6146
文字サイズ 背景色
  • 新着情報
  • イベント・研修
NEW 2023年09月27日
お知らせ ~「発達障がい」とともに生きる~豊かな地域生活応援助成(朝日新聞厚生文化事業団)
NEW 2023年09月26日
福祉カレッジ №12 社会福祉法人セミナーを募集しています。
NEW 2023年09月25日
お知らせ 第94回青空古本市 ボランティア募集
2023年09月20日
福祉人材センター 令和5年度介護のイメージアップ動画(介護の日フェスティバル編)を公開しました。
2023年09月19日
いきいき長寿センター 情報誌VITA 134号を発行しました
2023年09月19日
ソウェルクラブ 会員チケット情報サービスを更新しました。
2023年09月15日
福祉人材センター 令和5年度民間福祉・介護事業所の人材確保に関する調査票を掲載しました。
2023年09月13日
ソウェルクラブ 会員交流事業を更新しました。
一覧へ
NEW 2023年09月26日
福祉カレッジ №12 社会福祉法人セミナーを募集しています。
2023年08月18日
福祉カレッジ №26 サービス提供責任者研修を募集しています。
2023年08月15日
福祉カレッジ №33 富山型デイサービス起業家育成講座を募集しています。
2023年08月15日
福祉カレッジ №5 富山型デイサービス職員研修を募集しています。
2023年08月09日
福祉カレッジ №8 認知症ケア研修(初級)を募集しています。
2023年08月09日
福祉カレッジ №2 地域包括ケアとコミュニティソーシャルワーク研修を募集しています。
2023年07月27日
福祉カレッジ №41 アンガーマネジメント研修を募集しています。
2023年07月27日
福祉カレッジ №4 実践的意思決定支援ファシリテーション研修を募集しています。
一覧へ
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う緊急小口資金等の特例貸付を借入された方へ
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う緊急小口資金等の特例貸付を借入された方へ
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う緊急小口資金等の特例貸付を借入された方へ
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う緊急小口資金等の特例貸付を借入された方へ
全社協被災地支援・災害ボランティア情報はこちら
全社協被災地支援・災害ボランティア情報はこちら
全社協被災地支援・災害ボランティア情報はこちら
全社協被災地支援・災害ボランティア情報はこちら

富山県いきいき長寿センター
「いきいき友の会」会員制度(VITA)

  • いきいき長寿センター
    トップ
  • いきいき長寿センター
    • ねんりんピック
    • シニアタレント・語り部の派遣
    • 富山県内シニアサークル一覧
    • イベント案内
  • いきいき友の会
    • 入会手続き
    • 情報誌VITA
  • サークル・クラブ
  • お問合せ
  • リンク集
  • トップページ
  • いきいき長寿センター
  • リンク集

リンク集

  • 富山県
  • 富山県シルバー人材センター連合会
  • NPO法人 富山県民ボランティア総合支援センター
  • (一財)健康・生きがい開発財団
  • (一財)長寿社会開発センター
  • (公社)全国シルバー人材センター事業協会
  • (公財)さわやか福祉財団
  • (公財)全国老人クラブ連合会

富山県いきいき長寿センター

TEL:076-432-6010 FAX:076-432-6009

E-mail: vita@wel.pref.toyama.jp

〒930-0094 富山県富山市安住町5-21 サンシップとやま 3階

  • 組織・事業から探す
ボランティアセンター 福祉カレッジ いきいき長寿センター とやま介護テクノロジー普及・推進センター 〔旧〕介護実習・普及センター
社会福祉施設経営相談室 指定情報公表センター 福祉人材センター 保育士・保育所支援センター ソウェルクラブ富山県事務局
難病相談・支援センター 若年性認知症相談・支援センター がん総合相談支援センター 富山県東部生活自立支援センター

社会福祉法人 富山県社会福祉協議会 社会福祉法人 富山県社会福祉協議会
〒930-0094 富山市安住町5番21号 富山県総合福祉会館(サンシップとやま)内
TEL: 076-432-2958 
FAX: 076-432-6146

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。